Brand Recycle Web Shop
ブランドリユースWebショップ
ミラクルボックス創業者である森に
ブランドリユースWebショップについてインタビューしました。
「子供服のリユース」に注目したきっかけ

ジュリアグループCEO 森 正弘
16年前のある日、知り合いのお祝いで子供服を買うために、デパートへ出掛けました。そこで驚いたのが、あんなにちっちゃい服なのに、僕がいつも買う服の5倍くらいの値が付いていたのです!びっくりしました!
それを見た素直な感想は、「庶民は本当にこれを買うのか!?」驚きながらも、店員さんに服選びを手伝っていただいて、可愛いお洋服を買い、家に帰りました。その夜、いつものように窓の外を眺めていました。そうしたら・・・。
「ここから見える夜景は、全部マンションの灯り・・・。この窓の1個ずつに家族があって子どもがいるのだなあ~。ということは!!・・・」リユース子供服をやろう!!
この辺りは住宅街。あんなに高いブランド子供服を、安く買いたいお客様は多いはず!逆に、買ったばかりなのに、着られなくなってもったいないけど捨てているお客様もいるはず!とにかく、まずは、試してみよう!と思ってすぐに地元のフリーペーパーで買い取り広告を出してみました。
ブランド服のリユースショップの強み
新品のお洋服を扱っている方に会うと、市場で、望まれない商品が多くて、「なかなか売れない」という声を、よく聞きます。その点、リユースの服は、一度は誰かが手にとって気に入って買われた服なわけだから、お客様のニーズにあっている物という強みを感じています。
いろんなタイプのお客様がいらっしゃるので「どんどん新しい物を求められる方」から、その方が着られなくなると、本当は欲しかったけど、買えなかった方」へ繋げる。
そのサイクルが早いほど、お洋服を作ったデザイナーさんたちの想いを含めた“商品の価値”を下げることなく次の方へ繋げることができる。すばらしいことだと思います。
これから世の中は、ますます不況になっていき、エコの感覚が進むに連れて、もっとリユースに対しての意識が高まってきます。そうなると、売る人の笑顔、買う人の笑顔が、どんどん増えて、その橋渡しをしているお店が、地域の人達に望まれ全国の人達に望まれて、日本中を笑顔にすることができる!
私たちはそこに向かっています。
ジュリアのコンセプト
「あなたの笑顔が
もっと見たくて」
“笑顔”はもらうものではなく、与えるもの。だから、発信できれば、どんどん笑顔を増やす事ができる。ジュリアは、笑顔発信の場として、どんどん笑顔を作ってお店から、地域を笑顔に元気にする!インターネットでは、全国に向けて笑顔を、元気を広めていく!それが私たち、ジュリアグループ・ミラクルボックスの使命です。
Secret of success
独立開業成功の秘訣
夢を実現するために独立されていくオーナー様たち、
独立開業をサポートしている現場をインタビューしました。
独立開業で大切なこと

ジュリア副社長 笠井 順子
最初は自分の欲、やりたいことで始めていいと思います。でも、行き着くところは、とにかく自分本意ではなく「相手の気持ち」お客様に近づける人が確実に成功に向かうことがわかりました。そして、どれだけ周りの人に感謝できるかが、発展の鍵。
- ■売ってくださるお客様がいて、お洋服が集まる。
- ■買ってくださるお客様がいて、お店に利益が生まれる。
その1人1人のお客様が、うちのお店を選んでくださり足を運んでくださったことに、感謝できれば、必ず成功できます!
本部FCサポートとの関係
ミラクルボックスのフランチャイズにご加盟のオーナー様は、みなさん、いろいろな夢をお持ちです。
このフランチャイズシステムは、“お店をもつこと”がゴールではなく、ショップオーナーになったその先に、どんなことを実現したいのかが大切だと思います。100人のオーナー様がいらっしゃれば、夢も100種類あります。このフランチャイズシステムは、その夢の実現の一つのツールに過ぎません。
だから、ホームページのデザインもコンセプトもオーナー様ごとに違ってOK!多くの人の夢をお手伝いできる、すばらしい仕事!
サポートスタッフは、経営者ではないので、『お気持ち解ります』と軽々しく言ってはいけないと思っています。
でも、オーナー様にとって、一番身近で、気兼ねなく何でも話せる存在でいたい。一番大切なことは、オーナーさんが、なんでも話せる事だと思っています。オーナー様はみなさん、「孤独」を感じられます。その時の不安な気持ちも、共有し、一緒に乗り越え、時には感情をそのままぶつけていただける存在でありたいと思っています!
私は、現場の内容より、メンタルを担当していると思っています。なので、家庭内の悩みや、お子さんのことなど、少々立ち入ったような事をお話ししていることが多いです。落ち込んだ時に電話が掛ってくることもよくあります。これは嬉しいですね!
そうして、どんどん進んでいかれる人は、コーチングをさせていただき具体的な行動を自ら決めて、進まれます。これも嬉しい!
これから独立開業を目指される方へ
いろんな状況や、想いをお持ちの方がいらっしゃいます。成功の形は一つではないし、ビジネスモデルは、オーナー様の数だけ存在します。
本当の自分らしさを追及しながら、ライフスタイル、夢の実現のイメージを聞かせてください。それを達成するために、私たちは、全力で応援します。
最近多いのは、今のビジネスと合わせて相乗効果を狙われ、新事業として立ち上げられる会社様も増えています。
また、このビジネスは省スペース・低資本で小さく始めることもできますので、この先、夫の会社の将来が不安だから、まずは自分が始めるママさんも増えています。何よりこの業界は景気に左右されにくいです。逆に不景気には、特に強いビジネスです。ぜひ、チャレンジしてください。期待に沿えると思います。
Contact
お問合せ
ミラクルボックスの加盟に関すること、お悩み事など
どんな些細なことでもお気軽にご相談・お問い合わせください。