-
地方から
全国へ
発信! -
- ・全国のどこにいても環境に左右されないビジネスがしたい
- ・低リスクでインターネットビジネスを始めることができる
- ・自分が好きな場所で、全国をターゲットに
買取・販売のビジネス展開
- 2003年10月 OPEN
リサイクルブランド子供服・レディースファッション通販の
イエローパンダ
「自分のお店を持つこと」は子どもの頃からの夢でした。
私は、イエローパンダを始める前の12年間、当時で言う「総合職」の会社員勤めをしてました。いわゆる「キャリアウーマン」。大学へ行って、会社に入って、、、 でも、私の小さなころからの夢は、実は、「お店やさん」だったんです。 実家は、母と祖母が小さな呉服店を営んでおり、小さい頃から2人の仕事を見て育ってきました。最近になって知ったことですが、祖母は物資が少ない戦後、古着を風呂敷に背負って、行商で売っていたそうです。 今に共通するものがあり、驚きました。同じ商売人の血を持っているのでしょうか。
訳あって会社を辞めることになり、「自営業をしたい」「できればネットショップ」「魅力的な商材」「出産・子育てをしながらでも続けられる」こんな条件で探していたら、ミラクルボックスの前身である「リサイクルパラダイス」を見つけました。 条件にぴったり合い、初期投資が少なく済むのが魅力でした。最初に出会った本部の方に、色々お話を聞いていただき安心でした。 そして、小さなころからの夢の「お店やさん」へ商売人の家に生まれ、紆余曲折、この商売へたどり着きました。
イエローパンダになくてはならない大事なツール
イエローパンダでは、衣装ケースや段ボール・袋ではなく「大風呂敷」を使っています。風呂敷は、実家の呉服屋さんで使っていたものです。 イエローパンダを始めたころ、人手が足りなくて母にアイロンがけを手伝ってもらっていました。そのときは、まだ、イエローパンダは呉服屋とは、離れた木村のアパートにありました。母は、アイロンがかかったお洋服を、呉服屋の風呂敷に包んで、運んでくれました。「こうやって、フワッと置いておけば、しわになりにくいでしょ」と、子ども用のワンピースをきれいなまま持ってきてくれました。 イエローパンダの大風呂敷は、この呉服屋の母がきっかけで使い始めました。

2児の女の子に恵まれました。
忘れっぽいので、苦労した話はあまり覚えておらず、、、
仕事自体が楽しいので、ストレスもあまりありません。会社員のとき経験した苦労より、苦労と思うことがあまり無くなりました。 ただ、生活の中で、仕事が最優先?なので、それ以外が、とてもいい加減です。家事は苦手で、最近、自動お掃除ロボットや食器洗浄機のおかげで、家事ができるようになった気がしています。夫(会社員)は、幸いにも、心が広い人だと思います。本当にありがたいです。 また、子どもの行事や、お迎え時間を忘れてしまうことがよくあります。開業1年目に出産した長女も、今や中学生となり、子どもに忘れ物をさせないよう、行事を忘れないよう・・・母業も、もっとやらねば、と日々必死ですが、充実しています。




子育てママのコミュニティ
スタッフは、私を除いて8名。ほぼみなさん、子を持つお母さんです。 私自身も、子を持つ母なので、理解しているつもりで、自分の都合にあったワークスタイルを取ってもらっています。帰宅時間も、午後3時~6時までさまざまです。スタッフに、各役割(買取、販売、商品管理、発送など)を分担し、各人の仕事を責任もって担当いただいています。 ホームページをリニューアルする際、ショップ紹介に載せるコメントをスタッフからもらったのですが、それを読む限りたぶん、みな、楽しいと思ってくれているようです^^ イエローパンダは、そんな地域の女性にお手伝いいただき、育ってきています。

イエローパンダは大風呂敷がトレードマーク
また、風呂敷の話。
これまで、使ってきて風呂敷はすごい!ということがわかりました。 イエローパンダのスタッフと内職さんは、ほぼみなさん女性ですが、大風呂敷に包んで、肩にかければ、100枚以上のお洋服でも楽々運べます。使わない時は、コンパクトにたたんでしまうことができるのです。 そして、なんといっても環境に良いです。風呂敷は、時々破れたりすることはありますが、繕えば10年以上でも、長持ちできます。昔の日本から、代々伝ってきて、淘汰されることのない物。
女性の力・環境にやさしく・永く営む
イエローパンダも、この風呂敷のように力強く・永く、お客様にとっても、またスタッフにとっても居心地のよい、魅力的なショップであり続け、成長を止めずお客様のために、お役に立てたらと願うばかりです。 女性パワーで、ずっと、存在し続けたいと思います。

ショップ情報
- ショップ名
- イエローパンダ
- 住 所
- 〒478-0001 愛知県知多市八幡字荒古後98-3
- お問い合わせ
0120-186038 FAX 0562-32-4331
- 営業時間/定休日
- 10:00~17:00/土・日・祝日
その他、先輩オーナーさまの声
Contact
お問合せ
ミラクルボックスの加盟に関すること、お悩み事など
どんな些細なことでもお気軽にご相談・お問い合わせください。